2024年度
第30回の事例研究会
2024/3/16(土)
2023年度
2023年度総会及び公開セミナー
2023/6/17(土)
第29回の事例研究会
2023/3/18(土)
2022年度
第18回環境福祉学会年次大会
2022/11/26(土)
2022年度総会及び公開セミナー
2022/6/18(土)
2021年度
第17回環境福祉学会年次大会
2021/11/13(土)
2021年度総会及び公開セミナー
2021/6/26(土)
2020年度
第16回環境福祉学会年次大会
2020/6/15(土)
2019年度
2019年度総会及び公開セミナー
2019/6/15(土)
第28回事例研究会
2019/3/9(土)
2018年度
第14回年次大会
2018/10/27(土)
2018年度総会
及び公開セミナー
2018/6/9(土)
第27回事例研究会
2018/3/17(土)
2017年度
第13回年次大会
2017/11/26(日)
2017年度総会
及び公開セミナー
2017/6/17(土)
第26回事例研究会
2017/3/18(土)
2016年度
環境福祉学会第12回年次大会
2016/11/27(日)
2016年度総会
及び公開セミナー
2015/6/15(日)
過去の活動実績
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年

 

第30回の事例研究会
開催日

令和6年3月16日(土)14:00〜16:00

場 所 えこっくる江東 環境学習情報館(東京都江東区)
参加者

20名

内 容

テーマ:「子どもと環境」

1.「東京都済生会向島病院におけるフードパントリー事業活動について」

  東京都済生会向島病院 事務部長 阿部 正氏

2.「寿に繋がる子どもたちの変遷」 

  寿支援者交流会 事務局長 高沢幸男氏 

3.質疑応答

4.環境学習情報館・エコミラ江東視察


上へ戻る
2023年度総会及び公開セミナー
開催日

令和5年6月17日(土)14:00〜16:00

総 会 13:00〜13:30
公開セミナー 14:00〜16:00
場 所 こども教育宝仙大学(東京都中野区)
参加者

32名

内 容

セミナーテーマ:「子どもの環境福祉を考える」

14:00〜14:45基調講演  
萩原建次郎氏 駒澤大学総合教育研究部 教職課程部門 教授

「子どもの居場所に関する現状と課題」

14:50〜15:15 事例報告@ 
加藤積一氏 学校法人みんなのひろば ふじようちえん園長

15:15〜15:40 事例報告A 
宮川順子氏 一般社団法人MIIKU日本味育協会代表

15:40〜16:00 質疑応答


上へ戻る
第29回の事例研究会
開催日 令和5年3月18日(土)14:00〜16:00
場 所 こども教育宝仙大学
参加者

23名

内 容
「食品ロス問題解決に貢献する取り組み事例」


1.「食品ロスを福祉活動で活かす」
一般社団法人中央ライフ・サポートセンター代表理事 遠藤昌男氏


 2.「食品ロスを活用した新たな価値創出-アップサイクル事業について-」
ICS-net株式会社代表取締役 小池祥悟氏


上へ戻る
第18回環境福祉学会年次大会
開催日 令和4年11月26日(土)10:00〜17:00

場 所 東海大学・東京キャンパス高輪校舎(東京都港区)
参加者

75名

内 容

(1) 一般研究発表 (10:00〜12:00)
2分科会に分け合計7題の研究発表が行われた

(2) 公開シンポジウム(13:10〜17:00)
@ 開会挨拶
環境福祉学会会長  炭谷 茂
大会実行委員長   森本英香(東海大学環境サステナビリティ研究所所長)

A基調講演T(13:20〜14:00)
「高齢者の住環境と福祉ー高齢期になって現れるいわゆる”ごみ屋敷”について考える」
井藤佳恵(東京都健康長寿医療センター研究所 福祉と生活ケア研究  チーム研究部長)

B基調講演U(14:00〜14:40)
「資源回収を軸にした互助共助のコミュニティ拠点づくり」
佐藤博之 アミタホールディングス(株)代表取締役社長

Cパネルディスカッション(15:15〜16:55)
テーマ:「超高齢社会の環境と福祉の融合―幸せで持続可能な社会に向けてー」
コーディネーター:森本英香(早稲田大学法学部教授/環境福祉学会理事)

パネラー:
柏本行則(社会福祉法人生き活き館理事長)
城戸 勉(ユニ・チャーム(株)常務執行役員)
井藤佳恵(東京都健康長寿医療センター研究所研究部長)
佐藤博之(アミタホールディングス(株)代表取締役社長)

閉会(16:50〜17:00)
閉会挨拶
山田清志 東海大学学長
大熊一寛 大会事務局長(東海大学政治経済学部経済学科教教授


上へ戻る
2022年度総会及び公開セミナー
開催日 2022年6月18日(土)
総 会 :13:00〜13:30

場 所 こども教育宝仙大学(東京都中野区中央2-33-26)
参加者

35名

内 容

セミナーテーマ:
「ユニバーサル・エコデザインのまちづくりとSDGs」

基調講演 (14:00〜14:45)
西山 敏樹 東京都市大学 都市生活部 准教授
「ユニヴァーサルデザインとエコデザインの融合〜SDGs時代に必要な同時解決性〜」

報 告 (14:45〜15:15)
藤田 成吉 元東海大学教授/当学会 理事
「−首都圏の自治体におけるUDの取組状況と課題、関係基礎自治体を訪ねて−」

パネルディスカッション(15:20〜16:00 )
パネラー
西山 敏樹 (基調講演者)
藤田 成吉 ( 報 告 者 )
萩原 元昭 群馬大学名誉教授/当学会 理事

ファシリテーター
浜島 直子 千葉商科大学 准教授


上へ戻る
第17回環境福祉学会年次大会
開催日 令和3年11月13日(土)
総 会 :10:00〜17:00
場 所 聖学院大学 (〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎 1-1)
参加者

72名

内 容

一般研究発表(10:00〜12:00)

2分科会に分け合計10題の研究発表が行われた

公開シンポジウム (13:10〜17:00)

@ 開会挨拶
環境福祉学会会長 炭谷 茂
大会実行委員長 清水正之(聖学院大学学長)
特別講演(13:10〜14:20) 「環境文明社会づくりの課題」 加藤三郎(環境文明研究所所長/元環境庁 初代地球環境部長)
A基調講演(14:20〜15:00)
「アメリカの都市再生における環境・福祉への配慮」
平 修久(聖学院大学政治経済学部特任教授)
B パネルディスカッション(15:15〜16:55)
テーマ:
「環境・福祉に配慮した住み続けられるまちづくりを」
コーディネーター:
藤田八暉 (学会副会長/久留米大学名誉教授)
パネラー :
海道清信 (名城大学名誉教授)
後藤智香子 (東京大学先端科学技術研究センター特任講師)
杉浦篤史 (宇都宮市 環境部環境政策課 課長補佐)
山口高幸 (いすみ市 水産商工観光課 主査)

C 閉会挨拶(16:55)
大会事務局長 猪瀬桂二(聖学院大学准教授)


上へ戻る
2021年度総会及び公開セミナー
開催日 2021年6月26日(土)
総 会 :13:00〜13:30
公開セミナー:13:40〜15:40
場 所 こども教育宝仙大学(東京都中野区中央2-33-26)
参加者

51名

内 容

第1部 報告(13:40〜15:00)
中島佳織氏 (フェアトレード・ラベル・ジャパン シニアディレクター)
石井 聡氏 (逗子市市民協働部次長・市民協働課長) 磯野昌子氏 (逗子フェアトレードタウンの会 共同代表) 岩本 泰氏 (東海大学教授)

第2部 総合討論 (15:00〜15:40)


上へ戻る
第16回環境福祉学会年次大会
開催日 令和2年11月7日(土)10:00〜16:40
場 所 こども教育宝仙大学(東京都中野区中央2-33-26)
参加者

89名

概 要

(1) 一般研究発表 (10:00〜12:00)
    2分科会に分け合計10題の研究発表が行われた

(2) 公開シンポジウム(13:15〜16:40)
@ 開会挨拶
環境福祉学会会長 炭谷 茂
大会実行 委員長 太田誠一(こども教育宝仙大学学長)

A 特別講演(13:30〜14:10) 「人口減少社会のデザイン」 広井良典(京都大学こころの未来研究センター教授)

B 基調講演(14:10〜14:50)
「今子どもたちに求められる環境と福祉」
秋田喜代美(東京大学大学院教育学研究科教授)

C パネルディスカッション(15:10〜16:40)
パネルディスカッション
テーマ:「今、子どもにとっての環境福祉とは」
コーディネーター:寺田清美 (東京成徳短期大学教授)
パネラー :
秋田喜代美(東京大学大学院教授)
守 巧 (こども教育宝仙大学教授)
萩原元昭 (群馬大学名誉教授)
上垣内伸子(十文字学園女子大学教授)

D 閉会挨拶(16:40)
大会事務局長 守 巧 (こども教育宝仙大学教授)


上へ戻る
2019年度総会及び公開セミナー
開催日 令和元年6月15日(土)
総  会 13時00分〜13時30分
セミナー 14時00分〜16時00分
場 所 ハロー貸会議室(新宿区)
参加者

46名

内 容

公開セミナー
「SDGs達成に向けた優れた取り組み〜環境福祉の面からみる」     
@コープみらい CSR推進部部長 岩佐 透 氏     
A株式会社日本フードエコロジーセンター 代表取締役 高橋 巧一 氏


上へ戻る

 

環境福祉学会第28回事例研究会
開催日 平成31年3月9日(土)14時00分〜16時00分
場 所 武蔵野大学・有明キャンパス
参加者

25名

内 容

「韓国における環境福祉の取り組みついて 」
@当学会長 / 恩賜財団済生会理事長 炭谷 茂 氏
A社会福祉法人共生シンフォニー常務理事 中崎ひとみ 氏


上へ戻る

 

環境福祉学会第14回年次大会
開催日 平成30年10月27日(土)
場 所 岐阜薬科大学本部キャンパス
参加者

65名

内 容

テーマ:「人口減少社会と環境福祉」

       「一般研究発表会」

10:00〜12:00
第一分科会「障がい者・高齢者・若年者のケア」   
第二分科会「市民・子供と環境保全」
第三分科会「環境福祉の基盤」

      「公開シンポジウム」

13:00〜16:35 公開シンポジウム
13:00〜13:15 開会挨拶
13:15〜14:00 基調講演 「人口減少の環境福祉に与えるインパクトと対応」        
       炭谷 茂 氏 (当学会会長/社会福祉法人恩賜財団済生会理事長)

15:30〜16:30 パネルディスカッション    
コーディネーター:
一方井誠治 氏(学会理事/武蔵野大学教授)
パネリスト:
河原和夫氏(東京医科歯科大学大学院教授)
塚本秀一氏(保育の家しょうなん園長)
竹内 恒夫 氏(名古屋大学大学院環境学研究科教授)
コメンテーター:
藤田八暉氏(学会副会長/久留米大学名誉教授)

16:30〜16:35   閉会挨拶
16:50〜18:20   懇親会


上へ戻る

 

2018年度総会及び公開セミナー
開催日 平成30年6月9日(土)
総 会    13時〜13時30分
セミナー   14時〜16時00分
場 所 東京福祉大学・池袋キャンパス本館6階 L61教室
参加者

51名

内 容
公開セミナー

「環境関連事業における障がい者雇用」
講演@「環境福祉産業の現状と発展の条件」
環境福祉学会会長 炭谷 茂 氏

講演A「農福連携とソーラーファームによる新しい農業のカタチ」
ファームドゥホールディングス株式会社 経営推進部 秘書室
(企画室広報担当)マネージャー加藤 野の子氏

講演B「環境・福祉・教育連携による障がい者雇用」
学校法人大出学園 支援学校若葉高等学園学校長 大出 浩司 氏
株式会社ヨコタ東北 営業企画 横田 陽子 氏


上へ戻る

 

第27回事例研究会
開催日 平成30年3月17日(土)14時00分〜16時00分
場 所 東京福祉大学・池袋キャンパス本館6階
参加者 30名
内 容

農福連携による障がい者等の就労の取り組み

@「農福連携事業の現状と問題」
   当学会長 炭谷 茂氏

A「農福連携の現状」
   埼玉福興 代表取締役 新井 利昌 氏

B「今後の方向と検討課題」
   当学会監事? 伊澤 敏彦 氏


上へ戻る

環境福祉学会第13回年次大会
開催日 平成29年11月26日(日)
場 所 東京福祉大学池袋キャンパス9号館
参加者 100名
内 容

テーマ:
「持続可能な開発目標(SDGs)と環境福祉」

「一般研究発表会」
10:00〜12:00
   第一分科会「高齢者・障がい者・若者の支援」   
   第二分科会「環境福祉の基盤」
   第三分科会「持続可能な発展と環境福祉」

「公開シンポジウム」
13:30〜17:00 公開シンポジウム
13:30〜13:40 開会挨拶
13:40〜14:20 特別講演
       「持続可能な開発目標の達成に向けて」        小林正明氏 (前環境事務次官)
14:20〜15:20 事例報告
  T:「世界の衛生・環境・健康の向上への貢献」     竹内光男氏(東京サラヤ梶Aサラヤ叶V事業開発本部 産学官連携事業部部長)      
  U:「食品ロスと福祉をつなぐ 〜フードバンクの先駆けとして〜」
     芝田雄司氏(セカンドハーベスト・ジャパン パントリー部マネージャ)
   V:「森里川海プロジェクト −地域特性を活かした持続可能なまちづくり」         
      山下龍太郎氏(小田原市環境部 環境政策課長)

15:30〜16:55 パネルディスカッション    
コーディネーター:
   藤田成吉氏(学会理事、元東海大学教養学部人間環境学科教授)    
パネリスト:
   竹内光男氏/芝田雄司氏
コメンテーター:
   一方井誠治氏(学会理事、武蔵野大学大学院環境学研究科長・教授)

16:55〜17:00 閉会挨拶
17:30〜19:00 懇親会


上へ戻る

2017年度総会及び公開セミナー
開催日 平成29年6月17日(土)
総 会 13時〜13時45分
セミナー 14時〜16時30分
場 所 東京福祉大学池袋キャンパス8号館4F
参加者 48名
内 容

公開セミナー
「環境福祉の地域づくり〜再生可能エネルギーへの取組みを入口にして〜」

基調講演: 
白井信雄氏(法政大学サステナビリティ研究所教授)  
「再生可能エネルギーによる環境福祉の地域づくり〜全国8地域の事例と目指すべき社会〜」

事例報告: 
池本未和氏(湖南市環境部地域エネルギー課地域エネルギー担当)

パネルディスカッション:

コーディネータ―
  
白井信雄氏

パネリスト      
池本未和氏/辻村百樹氏(ほうとくエネルギー 取締役) 松尾祥子氏(慨AFARI 代表)

コメンテーター    
藤田成吉氏(元東海大学教養学部人間環境学科教)


上へ戻る
第26回事例研究会
開催日 平成29年3月18日(土)14時00分〜16時00分
場 所 ハロー貸会議室四谷駅前RoomB
参加者 30名
内 容

障がい者雇用について」

     
@
「新しい農業のカタチ 〜夢のリサイクル〜」

    ファームドゥ株式会社代表取締役 岩井 雅之氏

   
  「
農福連携の実現新しい農業のカタチ―」

    株式会社ジンズノーマ   穴澤 武司氏

 

A「Green Down Projectについて−ユニバーサル・ワークの実現を目指して−」

    一般社団法人Green Down Project 川本 健太郎氏

 


上へ戻る

環境福祉学会第12回年次大会
開催日 平成28年11月27日(日)
場 所 主婦会館プラザエフ
参加者 120名
内 容

テーマ:「子どもと環境福祉」

「一般研究発表会」

10:00〜12:00
  第一分科会「乳・幼児教育・子育て支援」  
  第二分科会「環境福祉の基盤」
  第三分科会「高齢者・障がい者の社会参加」

「赤ちゃんとのふれあい授業」ファシリテータ―養成講座展示説明会 11:00〜13:00

「公開シンポジウム」
13:30〜13:35 開会挨拶
13:35〜14:35 基調講演
   汐見稔幸(白梅学園大学学長)
   「次世代のための保育と環境福祉」
14:45〜16:45 パネルディスカッション
   「子どもの環境福祉の現状と課題」
コーディネーター: 萩原 元昭 (群馬大学名誉教授)
パネリスト:
網野 武博(東京家政大学特任教授)
中舘慈子(特定非営利活動法人次世代サポート代表理事) 松田妙子(特定非営利活動法人せたがや子育てネット代表理事)          
コメンテーター: 炭谷 茂(恩賜財団済生会理事長) 16:50閉会挨拶


上へ戻る

 

2016年度環境福祉学会総会及び公開セミナー
開催日 平成28年6月15日(日)
総        会:13時〜14時
公開セミナー:14時〜16時
場 所 TKP信濃町ビジネスセンター5階
参加者 47名
内 容
公開セミナー「環境福祉から発信する地方創生事業」

コーディネーター:
伊澤敏彦(元農林水産省東北試験場/当学会監事)
パネリスト :    
炭谷 茂(恩賜財団済生会理事長/当学会副会長)

「基調説明」
「桑の葉プロジェクトについて」  
石橋須見江(社会福祉法人パステル常務理事)

「里山を活用したテーマパークづくり」
石坂知子(株式会社石坂産業専務取締役)    

「大阪しあわせネットワークについて」
菊池繁信 (社会福祉法人吹田みどり福祉会理事長)

上へ戻る


© 2005. www.kankyofukushi.jp